忍者ブログ

[PR]

2025年07月10日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

四柱推命を利用するとき

2009年02月13日
四柱推命を利用するときと言うのはどういったタイミングなのでしょうか?
以下にちょっとした例をご紹介してみたいと思います。

【結婚を考える】
結婚を考えた時に家庭を大事にする人なのか、性格はいいのか、浮気はしないのか、子供は作れるのか、仕事運はどうなるのか、金銭面は安定するのか、離婚の可能性はあるのか、健康面はどうなのかとか結婚に携わることを見ることができます。

【恋愛】
現在進行している恋愛について、相手の方との相性、セックスのこと、将来のことなどを見ることができます。

【失恋をした時】
失恋したときはこの先どうしたらいいのか分からなくなってしまいがちです。自分の運命を知って最善の道に進めるように示唆します。

【対人関係に悩んだとき】
相手の性格と自分との相性より対応策を見ることができます。

【健康面】
病気になりやすい時期など気を付けなければならない時期を見ることにより不安が解消されるようになります。

【妊娠・出産】
妊娠に適している時期や不安に思うことなどを解消します。
また、帝王切開など日にちが指定できるような場合には良い日にちを選ぶことも可能です。

【転職】
転職時期や内容などを見ることができます。

【仕事】
この先の仕事がどうなるかなどを見ることができます。

【金銭面】
金銭面でどうなっていくのかを見ることができます。

【子供のこと】
子供の能力や教育に関することを見ることができます。

以上の他にもまだまだ見られるものがあります。
PR

お手軽な四柱推命

2009年02月13日
四柱推命はとても的中率が高い占いで、それ故に「占いの帝王」なんて呼ばれ方もしているようです。

そんな四柱推命は今ではゲームセンターにある機械や家庭用ゲーム機でもできるようになり、さまざまな形で楽しむことができます。
四柱推命を簡単に説明すると、生まれた日と時間からその人の運命や性格、また誰かとの相性などが分かるという統計学となります。星座占いとかと違い、生まれた日と時間の組み合わせは数えきれないほどありますので、それぞれで鑑定する四柱推命はとても的中率が高い占いと言うことになります。それだけ鑑定する材料が細かいと言うことになります。
こういった材料を収集するだけでもかなりの時間がかかるのに、そこから鑑定と言ったらさらに時間がかかってしまい、対面し時間でやっている占いの場合にはかなりの金額を取られる可能性もあります。

そんな事情もあるのか、時代なのか、パソコンのソフトを使って鑑定をする占い師と言うのも登場しているようです。
鑑定ソフトを使うことにより時間の短縮をすることができるので、受けては時間の節約に、占い師側は他のその人の背景を詳しく聞くことができるようになります。

また手軽に四柱推命をやろうとした場合には、家庭用ゲーム機のソフトだったり、インターネットサイトの無料のやつだったりがあるようで、ゲーム感覚で性格や相性、運勢をみることができるようです。

多分直接占い師と話をすると緊張してしまうという人がとっかかりとして四柱推命をやるにはこういったお手軽さがいいのだと思います。

四柱推命の4つの柱と命式

2009年02月13日
四柱推命の名前にも入っている「四柱」(4つの柱)の意味しているものは何だと思いますか?

四柱推命の考え方として、人がこの世に誕生した瞬間の【年】【月】【日】【時間】を基準として柱と見立てます。柱が4つあるので四柱といい、それぞれを【年柱(ねんちゅう)】【月柱(げっちゅう)】【日柱(にっちゅう)】【時柱(じちゅう)】と呼んでおります。

四柱推命の考え方はこの4つの柱をもとにしてその人個人の運命、未来、対人関係、才能などを表すことができると言うように考えられているようなのです。

以上のようなことから四柱推命では四柱を基にして作られた「命式」正しくは「四柱推命式」と呼ばれるものが必要になってきます。一見四柱推命とは難しく見え、専門の人でないとなかなか占うことができないと思われがちですが、「四柱推命式」とこれに伴う「知識」さえあれば、誰にでも自分や周りの人の運命や、色々なことを読み取って鑑定することができるようになるかもしれません。
ただし、知識を得るのはかなりの勉強が必要になるかとは思いますので、結局は難しいかもしれませんが、やる気になれば出来るようになると思います。

では、その「命式」(四柱推命式)について説明してみたいと思います。

四柱推命式と言うのは四柱推命に定められている方式があるのですが、それと四柱に基づいて作られた表形式のものです。
それを使って個人事の運命などを鑑定していきます。とても重要な式になります。

四柱推命の考え方

2009年02月13日
四柱推命とは人生のポイントとなるところ、時期を示してくれる占いだそうです。

四柱推命ではどういうことが見られるかと言うと、自分はどういう人間なのか、どんな運命を持っていてどんな性格なのか、どういう未来があるのか、結婚はどうか、自分の悪い将来を回避するにはどうすればいいのかなどを見ることができます。

これは自分の生まれた日と時間によって判断されるものなのです。
本当は人生いいことさえあればいいと思うかもしれませんが、悪いことも運命として組み込まれているのです。その悪いことを回避するためにはどうしたらいいのかと言うのも見てもらえるようです。
あらかじめ自分の運命の流れを知っておくことで、もし才能と言うものを使って何かする場合、才能がなくても流れに乗って引き出すことも可能だと思います。

ですから四柱推命の結果が悪かったからと言って落ち込まないようにしてください。必ずしも悪い人生になるとは限らないからです。逆に良い結果が出たからと言って安心しすぎないでください。安心しすぎで流れを逃してしまう可能性もあるからです。

また相性が悪くてもお互いの悪いところを理解しておけば、うまくいくこともあります。

四柱推命は一度見たからいいと言うわけではなく毎年変わっていきますので、結婚の時期や転職の時期、引っ越しの時期なども都度見てもらうと今の自分の流れと合わせられることだと思います。

四柱推命をうまく利用して流れをつかみましょう。

四柱推命とは

2009年02月13日
四柱推命という言葉を聞いたことがあるでしょうか。四柱推命とは占いの一種なのですが、対象になるその人の一生、人生の流れを事前に知っておくことが出来るという占い方法なのです。

四柱推命の発祥の地は中国です。その中国で遥か昔から培われてきた運命学と言うものになるそうです。

分析する素材としては生年月日時の干支を扱い、年柱・月柱・日柱・時柱という4つの柱を使って分析していくことを由来として「四柱推命」と言うように呼ばれているようです。

さらに干支に関してですが、日本でよく知られている十二支(子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥)だけでなく十干と言う「甲乙丙丁戊己庚辛壬癸」もプラスしたものから成り立っているもので、考え方としては陰陽五行説を使ってその人の人生の流れを見ていくというようなものです。

ここで新たな言葉が出てきました。「陰陽五行説」と言う言葉です。陰陽五行説の考え方としてはすべての物事の基本というのは宇宙(地球を含む)が木・火・土・金・水の五行で構成されているという考えだということのようです。

しかし、いくら言っても所詮占いだからという人がいるかもしれませんが、四柱推命は東洋占術の中でも的中率は群を抜いて当たるとされています。

またこの占術の目的としては来期に何が起こりうるのかを事前に知っておくことで、悪い時期にはそれをすることを避け、良い時期には運気に乗るという道しるべになるということなのです。

ですからぜひ四柱推命をやってみて人生の流れを見てみてはいかがでしょうか。